新宿御苑前ランチ:韓国料理小屋/海鮮味噌チゲ鍋定食

サラダ・カクテキ・ライス付で780円。具材は野菜の他に、カニ脚が3本!しかしそれらはIKさんの鶏ゴムタン鍋へと平行移動。毎度すいませんです。
甲殻類アレルギーなのに、なんでそんなもん食べてるかというと「味噌チゲ」が食べたかったんです!でも海鮮がついてきちゃった、というだけで。
スープは貝とカニだしでいいお味でした。でも赤味噌仕立てだったので、名古屋の鍋焼きうどんみたいだと思い出してからは、うどん玉下さい!っていうのを押さえるのに必死でした(なんだそれ)。
食事の写真がとれなかったので代わりにこちらをお送りします。

        • -

緊急企画!これを食べれば新インフルエンザにかからない!(かもしれない)
「仕事が酒味の店」の看板でお馴染み、新宿一丁目の安さ爆発居酒屋「いこま」にてインフル予防食を絶賛提供中。

豚肉とレバーと舞茸で炒め物でも作ればいいんじゃないかと思った。つか、舞茸ラーメンってどんなんだろう。
わざわざ撮りに行くほどのモチベーションはないので、また次に通りかかったら経過を観察しておきます。

今日のベルク@新宿駅東口


今日からベルギー樽生ビールフェアが始まりました!
第一弾はヒューガルデンホワイト。オリジナルグラスで630円ってありえない(普通は小瓶で700円〜、樽生だと1000円前後)。今のうちにぜひ!
ベルギービールブームの火付け役にもなった、たぶん世界一有名なホワイトビールです。いわゆるピルスナータイプの黄色いビールが苦くてニガテという人にこそ試してほしい、フルーティーな味わいとスパイシーな後味が特徴です。
最近ベルクで「白ほのか」を見かけないんだけど、、、という人にもオススメ。あと友達から聞いた話ですが、ヒューガルデンホワイトの缶ビールが成城石井限定?で売ってるらしいです。西友だと小瓶しか見かけないなあ。
日替わりおつまみはビーフスモークタン。香ばしくて柔らかかった〜。明日また食べたいけど残ってないだろうなあ。

こんな一日

  • 少し寒さが緩んだのでネコスポットに行ったらノラ猫2匹に歓待を受け、いっぱい撫でさせてくれた。もふもふ〜
  • 三鷹駅北口でライトアップ開始(写真左)。点灯式やってたらしい。去年とだいぶ違う気がするんだけど、写真が見つからない。見つかったら貼ります。他の写真は三鷹駅南口のようす。
  • 阿佐ヶ谷駅南口のライトアップは例年見事なのだけど。工事終わるまではやらないんだろうなあ。残念。