新宿御苑前ランチ:2006年3月から1年間の集計結果

2006年3月1日に始めた新宿御苑前ランチ日記が1年続いてたので集計してみた。

■集計対象期間:2006年3月1日〜2007年2月28日(365日)
■ランチを食べた回数:272回 / ■ランチ平均単価:865円

予想より単価が高かった。職場には食事スペースがないので全てイートインを利用しているが、安く上げたいならやはりお弁当系がよさそう。しかし昼時はどこも並んでるんで、足が向かないまま今日に至っている。
実感的な平均値としては、定食や一品ものランチが750円〜850円、ラ・ボエムや古月のようなコースっぽいところが1000円〜1500円。安い店があっても、高い店に繰り返し行けば平均値は上がってしまうので、純粋にこの地域のランチ平均単価を求めるならば利用回数も勘案する必要がある。やらなくても誰も困らないのだが、ついでなので計算してみる。新規開拓店での食事代 ÷ 新規開拓店舗数 = 新規開拓店のランチ平均単価は873円となった。
今後の課題として「ランチ代の節約」を掲げるなら、利用を控えているコンビニメシ、チェーン系ファーストフード店や500円台激安ランチ店が選択肢として入ってくる。職場の事情で今後はひとりでランチを摂ることが多くなるので、所謂手抜きメシに流れると必然そうなるだろう。歓迎したくない事態ではあるが止むを得ない。最低限、働く意欲を保つ程度に楽しい食事をしたいと思っているのだが。

■リピート回数の多かった店:上位20軒: セールスポイントと好きなメニュー

  1. :26回/ミュン(ベトナム料理): 13時半からランチ200円引。鳥カレー
  2. :14回/呉さんの厨房(中華・台湾料理): 日替定食、ご飯おかゆのお代わりOK
  3. :13回/小屋(韓国料理): 定食の種類が多い。ユッケジャングッパ
  4. :11回/ひるがお(ラーメン・つけ麺): 有名店せたが屋の支店。塩ラーメン
  5. :11回/旬麺しろ八(ラーメン・つけ麺): 無化調の優しい味。塩ラーメン
  6. : 8回/むろや(ラーメン・つけ麺): 研究熱心。つけ麺
  7. : 7回/レストラン・シェル(洋食): 日替わりは量が多め。ハンバーグ
  8. : 7回/豆福(和食): おかずの品数多い。とろろめし
  9. : 7回/とりんと(和食・鶏料理): ご飯お代わりOK。たまごかけごはん
  10. : 7回/旬菜料理 加留多(和食・魚料理): 寿司刺身系定食・丼もの
  11. : 6回/古月(中華): コース1000円から。定番は四川麻辣豆腐と肉4種丼。
  12. : 5回/萬盛園(中華): とにかく量が多い。ミュンの隣り
  13. : 4回/タベルナ・ロッサーナ(イタリアン): ランチはなくなりました。残念
  14. : 4回/遊山亭(和食): とろサバ定食が絶品。
  15. : 3回/アローズクラブ(イタリアン): パスタか和風定食。大盛無料。
  16. : 3回/ラ・トック(フレンチビストロ): プリフィクスコース。豚の香草揚げ
  17. : 3回/ものぐさや(和食): ゆで卵サービス。サーモン系定食
  18. : 3回/パペラ(インド料理): バイキング950円ドリンク付。
  19. : 3回/さぬき屋(讃岐うどん): コシの強いうどんがおいしい。
  20. : 3回/ラ・ボエム(イタリアン): パスタ中心のコース。女子向け

■初めて行った店: 97軒 / ■一度しか行ってない店:47軒

「ミュン」がダントツなのは、勤務先から近いのと時間割引といつでもカレーが食えるから。「呉さん」はランチメニューをWebで出さなくなってから利用回数が減った。「小屋」はユッケジャングッパに嵌った。ラーメン3店舗はどこも研究熱心で通わずにいられない。「レストランシェル」は昭和の洋食屋。単品ものは高いけど、ハンバーグとタンシチューは試す価値あり。「古月」は定番+週代わりメニューで毎回悩む。杏仁豆腐もおいしい。
上に挙げた他にだいたい20軒くらいリピート定番店があり、ランチ仲間のIさんと相談して、その日の腹具合と混み具合で選んでいる。リピートしたくても行列している店と1000円以上の店は足を運ぶ機会が少なくなる。
カウントしてみて分かったのは、一度しか行ってない店の数。2軒に1軒はハズレと判断していることになる。理由はさまざまで、量が多すぎ/いつも行列/高くて量が少ない/遠い/雰囲気悪い/黒い虫がいた/など。味が無いというのはあるけど、死ぬほど不味いというのには幸いにも当たったことがない。新宿の外れとはいえ家賃も高いだろうし、淘汰の結果なのかもしれない。